特別番組

特別番組
おまつりやスポーツ大会、インベントの様子など
不定期 ひる1:00、よる7:00ほか

番組紹介

第30回胆江合唱祭

10月に胆沢文化創造センターで開かれた奥州市民芸術文化祭・胆江合唱祭with音楽の花束の模様をお送りします。

16団体が出演し美しいハーモニーを会場に響かせました。

12月1日(金)〜24日(日)
  • 毎日 ひる1:00
  • 月〜金曜日 よる7:00
  • 土・日曜日 よる9:00

年末特別番組 奥州みずさわこの一年

年末恒例の特別番組「奥州みずさわこの一年」。水沢テレビが取材した話題を中心に2023年を振り返ります。

12月25日(月)〜31日(日)
  • 25〜28日 ひる1:00、よる7:00
  • 29〜31日 ひる1:00、よる9:00

これまでの放送

インディアン旗野球大会
水沢・江刺・胆沢の13チームが出場した「第65回奥州インディアン旗野球大会」!
今年も子どもたちの白熱したプレーが繰り広げられました。
番組では、全チームの入場行進や開会式、予選リーグ、決勝リーグの模様をお送りします!
2023年10月 放送
奥州秋まつり
産業まつりも同時開催の第2回奥州秋まつり。2日間にわたって多くの人が水沢市街地を訪れました。
番組では初日に行われた芸能演舞や高校生のダンス、民族舞踊・吹奏楽などのほか、今年度の厄年連・年祝連の演舞などをお送りします。
2023年10月 放送
日高火防祭 総集編2時間スペシャル
奥州みずさわに春の訪れを告げる日高火防祭が、4年ぶりに開催されました。
まつりの主役として伝統を受け継いできた各町組、奥州独自の文化「厄年連の絆」を紡いできた25歳・42歳、そしてまつりを支える関係者と待ちわびたまちの人々。今年の日高火防祭は、例年以上に熱量の大きなまつりとなりました。水沢テレビでは、今年だからこその日高火防祭にカメラを向け、特別番組として放送します。
2023年6月 放送
奥州市民劇 新平さんの大風呂敷ー後藤新平物語ー
郷土の先人顕彰第4弾! 奥州市民劇「新平さんの大風呂敷ー後藤新平物語」が2月に上演されました。
度重なる延期を乗り越えての上演となった市民劇。明治から昭和初頭にかけ、幅広い場面で活躍した奥州市出身の後藤新平の生涯を描きます。
2023年5月 放送
チャリティーイベント 第15回素人紅白歌合戦
(主催:歌すきの会)
毎年大好評の素人紅白歌合戦!(2月26日、Zホールで開催)
15回で最後となる今回は、総勢42人の歌い手が自慢ののどを披露しました!
出演者の衣装も注目です。舞踊団体による踊り、木原たけしさんのミニ歌謡ショーもあります。
見どころ満載の素人紅白歌合戦!どうぞ、お見逃しなく!
2023年5月 放送 Now Printing
蔵出し 懐かし 日高火防祭特番 2004-2014
2004から2014までの懐かしの映像を一挙放送!
奥州水沢に春の訪れを告げる日高火防祭。
水沢テレビがこれまで放送してきた「日高火防祭」には、先人たちの火防の願いやまつりにかける思い・情熱が記録されています。
今回は平成16年(2004)から平成26年(2014)までの「日高火防祭特番」を一挙放送。
はやし屋台の運行をはじめ、25歳・42歳厄年連の演舞などを約2時間(年ごと)にわたってお送りします。
2023年4月 放送
水沢地域小学校・中学校 卒業式
水沢地域 小・中学校卒業式の模様をお送りします。
思い出いっぱいの学びやをあとにする卒業生の晴れの姿をご覧ください。
2023年3月 放送 Now Printing
芸術体験フェスタin奥州 舞台公演
<県政150周年記念事業> <第75回岩手芸術祭開催事業>
1月22日にZホールで開かれた芸術体験フェスタin奥州・舞台公演の模様をお送りします。合唱やダンス、剣舞など、県内の様々な分野の団体・個人が出演しました。
2023年3月 放送
中村孝子 ピアノ物語〜時代を奏でた音楽の1ページ〜
放送にあたり、奥州市水沢在住のピアニスト・中村孝子さんからのメッセージをご紹介します。
ピアノ演奏家・認定臨床音楽士の中村孝子です。
部屋の中でコンサート気分をお楽しみいただけるよう、ピアノの生演奏を収録しました。
歌謡曲をはじめ、日本の歌など時代を彩ってきた名曲を奏でます。
演奏の前には、曲にまつわるエピソードをお話ししました。
音楽とともの、時代を彩るひとときを、ごゆっくりお過ごしください。
2023年2月 放送
第9回micZAQ杯 小学生PK大会・中学生サッカー大会
水沢テレビと奥州サッカー協会のコラボ企画!
小学生はPK大会。中学生はサッカー大会。
白熱した戦いをたっぷりとお伝えします!
2023年1月 放送
奥州YOSAKOI inみずさわ
北は北海道から南は愛知県まで、全国各日のYOSAKOIチーム44団体・約1000人が水沢で躍動の演舞を披露しました!
2023年1月 放送
おうしゅう伝統文化体験フェスタ こども芸術発表会
日本舞踊、獅子躍、一輪車、HipHopなど伝統文化や現代芸術に取り組む奥州市内の7団体によるステージ発表。
2023年1月 放送
令和4年度奥州市二十歳のつどい
今年度より「奥州市二十歳のつどい」と名称を改めて開催。水沢テレビではZホールから式典・記念行事の模様を生中継します。
2023年1月 放送 Now Printing
令和5年 テレビ年賀状
今年も良い年になりますように…
市民の皆さんがテレビで新年のご挨拶!
2023年1月 放送 Now Printing
年末特別番組 奥州みずさわこの一年
年末恒例の特別番組。水沢テレビが取材した話題を中心に2022年を振り返ります。
2022年12月 放送
奥州秋まつり
今年初開催の第1回奥州秋まつり。
産業祭りも同時開催となり、2日間にわたって多くの人が水沢市街地を訪れました。
番組では初日に行われた芸能演舞や高校生のダンス、民族舞踊・吹奏楽などのほか、「奥州厄年連の絆」と題した25歳・42歳の演舞などをお送りします。
2022年11月 放送
奥州インディアン旗野球大会 決勝
水沢・江刺・胆沢の15チームが出場した「第64回奥州インディアン旗野球大会」!
今年も子どもたちの白熱したプレーが繰り広げられました。
番組では、決勝戦を中心に全チームの入場行進や開会式、予選リーグのハイライトなどをお送りします!!
2022年11月 放送
奥州市民Z管弦楽団第10回記念定期演奏会
市民に親しまれる楽団を目指し活動を続ける奥州市民Z管弦楽団の定期演奏会の模様をお送りします。深みのある管弦楽と、合唱のステージをお楽しみください。
2022年11月 放送