ご加入方法
お使いいただけるまでの簡単な流れは以下のとおりです。
ステップ1: お問い合わせ > ご説明
- まずはお電話やメール等でお気軽にご相談ください。
- ご住所とお住まいの形態(持ち家、借家、アパート)等により、ご加入可能かどうか、工事が必要かどうか、工事が必要な場合どの程度必要かお調べします。
- 水沢テレビのインターネットのしくみや料金体系について一通りご説明をいたします。その上でさらにご質問をお持ちの方には、お宅へ訪問したり来社していただいたりしながらお答えいたします。
ステップ2: お申し込み > 受付、引込工事発注
- 『micインターネット接続サービス加入申込書』に必要事項をご記入ください。お持ちでない場合は直接取りに来て頂くか、お届けいたします。
- 初期費用、月額利用料は口座振替となっておりますので、金融機関の口座が必要になります。
- 加入手続き完了後、水沢テレビは指定業者に対し引込工事の発注をいたします。引込工事に先立ち、お客様と保安器の設置場所をご相談させていただきます。
ステップ3: 日程調整 > 引込工事
- 水沢テレビからお客様へ工事日程調整のご連絡をいたします。その時に工事日を決定します。引込工事は事前のお打合せ通りに施工いたします。建物内に立ち入る工事ではありませんのでご不在のときでも工事は可能です。
- 通常の場合、このステップでおよそ1週間程度頂戴しておりますが、新規に電柱共架が必要な場合等、申請をして許可が下りるまでの間や、お隣の方の敷地にかかって配線をする場合、その方の許可を頂戴するまでの間お待ちいただくことがあります。
ステップ4: 引込工事完了 > 宅内工事発注
- 引込工事が完了した報告を受けて、次に宅内工事の発注をいたします。
ステップ5: 日程調整 > 宅内工事
- 宅内工事業者からお客様へ工事日程調整のご連絡をいたします。その時に工事日を決定します。宅内工事はお邪魔したときにご相談しながら施工いたしますので、分かる方に必ず立ち会っていただきます。
- ご家族のどなたでも結構ですが、その場合は事前にどのような配線にするか決めておいてください。
- 通常の場合、このステップでおよそ1週間程度頂戴しております。
ステップ6: 宅内工事完了 > コンピュータの設定
- 宅内工事の時に設置したケーブルモデムとお持ちのコンピュータをLANストレートケーブルで接続してください。
- 宅内工事完了時にお渡しする設定書をご覧いただきながらご設定ください。
完了
- 設定が完了するとすぐにインターネットにつながります。
- これですべて完了です。