STB(セットトップボックス)
STB(セットトップボックス)は地上デジタルやCSデジタル等を視聴するためのチューナーで、多チャンネルサービスをお申込み頂いたお客様にお貸ししております。
また、HDD内蔵型や録画に対応したSTBの販売も行っております。販売用STBの価格等についてはお問い合わせください。
TZ-LS300PA(販売用)
外付けHDDへの直接録画対応
USBケーブルで接続した外付けUSB-HDDへの直接デジタル録画(DRモード)を実現。また、USB-HDDに録画した番組をLANで接続したBDレコーダーなどの録画機器にダビング(ムーブ)も可能です。簡単操作でデジタル録画を楽しめます。
※録画を行う場合は外付けHDDが必要になります。外付HDDは水沢テレビで市販品の購入となります。また、本体のみの販売も行っております。※HDDはSTBへの登録作業が必要です。(ユーザーメニュー)登録する際、HDDのデータは全て消去されます。登録したSTB以外で録画したコンテンツの再生は出来ません。STBを交換する場合は、再登録作業が必要になります。
ホームネットワーク対応
ホームネットワーク機能を活用して、クライアント機として利用可能。リビングの録画機能付きSTBに録画した番組を別の部屋に置いたTZ-LS300シリーズで再生することができます。
番組名などを伝える「音声読み上げ機能」を搭載
ユニバーサル仕様として、番組表表示中や選局などの操作時に、放送局名や番組名、番組内容を音声で読み上げる「音声読み上げ機能」を新たに搭載。メニューの音声ガイド機能をオンでご利用いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
TZ-BDT920PW(販売用)
3番組同時録画対応
放送時間が重なった番組を3番組同時に録画することが可能です。また、2つの番組を録画しながら、他の番組を楽しむことも出来ます。見たい番組、録りたい番組が重なっても困ることはありません。
※外付けUSB-HDDへ3番組同時録画するには、USB3.0対応の外付けUSB-HDDが必要です。
2番組同時配信が可能
無線LAN子機を内蔵し、無線LAN環境において、配線の必要なく簡単にネットワーク接続ができます。ホームネットワーク機能(DLNA)を利用して、放送中の番組を2カ所(別の2部屋)へ配信することが可能(STBで録画した番組も配信可能)。リビングに置いてあるSTBとテレビで番組を楽しみながら、DLNA対応テレビなどが置いてある子供部屋、寝室などで放送番組、録画番組を楽しめます。
※STB本体で再生、2番組同時録画が同時に行われている場合など、2ヵ所に同時配信できない場合があります。
※無線LANを使用するためには無線LANアダプターとアクセスポイントが必要になります。なお無線電波状況により、接続できない場合もあります。
1TB大容量HDD内蔵
1TBのHDDを内蔵し、DRモード(標準画質)で地上デジタル放送(17 Mbps想定)なら127時間、BSデジタル放送(24 Mbps想定)なら約90時間、CATV放送(14 Mbps想定)なら154時間の録画が可能です。放送画質のままで映像を残したいという方でもたっぷり録画することが出来ます。また、USB端子で外付けUSB-HDDを接続すれば、更に録画容量を増やすことが可能。最大3TBの大容量外付けUSB-HDDに対応し、内蔵HDDが1TBでは足りないというお客様でも満足してお使い頂けます。
見たい番組が簡単に探せる「スマート検索」
スマート検索機能で、EPGからだけでなく、録画一覧からも見たい番組を簡単に探すことができます。複数の検索条件を組み合わせることで見たい番組や録りたい番組をより簡単、正確に絞り込むことができます。
詳しくはこちらをご覧ください。